天職って何でしょうか~未だに分かっておりません。
今の仕事も、会社も恐らく自分の天職ではありません。
でも~だからと言って「何が天職か?」となれば正直
分かりません。
それどころか、自分に合った職業とは何かも不明です。
営業職を20年以上うやってはおりますが、正直自分に
とって営業職は向かない職業だと感じております。
苦手だと思うから続けられているのかも知れない。
ただ~どうやらこうやってメッセージを発信するのは好き。
プレゼンも大好きだし、何か新しい企画を考えるのも得意?
何となく~自分の向き不向きは分かって来ております。
では~その向くと思われることを仕事にしたら・・・?
それはもう日々の中で実践中であります。
嫌な営業はしておりません~嫌いなお客さんとも仲良く
することはありません~最低限の付き合いにしております。
そうなんです~天職探しは面倒なので「大好きなこと~得意なこと」
を仕事で展開しております。
確かに上層部や上司からは良く思われていないかも知れ
ませんが、面と向かって反対もされない。
要はそれなりの成果を上げればいいんです。
完全否定されないのは~皆と違うことをしているから。
半ば好き勝手に展開出来る~これって天職の一種かも?
会社に入って10年もすれば、自分でそれなりに好きなことは
出来るようになります。
まして上司が味方ないしは理解があれば、突き進める可能性も
あるんです。
ですから、天職探しの就活するより~入ってから考える
でも十分ではないかと思います。
それが可能か否かの判断での会社選びもいいと思いますがね。
就活=天職探し~なんて飛躍した考えは捨てるべし~★
スポンサーサイト